e.m.にはユニークな施策や制度があります。
スタッフの意見を基に新たな施策が生まれることも。
理念に基づき目標達成に近づけるよう、e.m.で働く全員で、環境改善や施策の向上のアイディアを出しあって、よりよい会社作りをしています。
e.m. では社内企画立案制度=「e.m.box」を設けています。 こちらは個々の企画や商品アイディアなど、ブランドや会社のさらなる成長のための提案を、自由にできる仕組みです。
提案されたアイディアはe.m.のデザイナー2名に直接届けられ、 良いアイディアは会議にかけられ、さらにブラッシュアップされ実際に実現されることもあります。
e.m.では全スタッフがクリエイティブな発想を持ち続けられるよう、 社歴や部署に関わらず、自由な発想を会社に発信することが可能です。
社員スタッフは入社後、社歴や部署関係なく8つのチームに振り分けられ、それぞれのチームで活動を行います。チーム活動は定期MTを中心に、活動費用を使用しての食事会なども開催されています。お互いの目標を知り、そこに至るまでの過程を共にできるのもこのチーム活動です。
部署や年代にとらわれず社内でのネットワークやコミュニケーションの数を増やすこと、チームメンバーと切磋琢磨しつつ、新たなイノベーションを生み出すことを目的としています。
仕事上で直接的なやり取りの少ない部署であっても、コミュニケーションの機会を積極的に設けることで相互理解が生まれ、ブランド力の向上に寄与しています。
e.m.では正社員勤続5年毎に、リフレッシュ休暇を取得することができます。「リフレッシュ休暇」とは、長年にわたり継続し勤務するスタッフの功労を労う意味と、心身のリフレッシュを図るための休暇です。最大16日間の連休の取得が可能で、休暇取得時には慰労金も支給されます。
海外旅行をしたり、短期留学を計画したり、引っ越しをしたりと休暇の使い方はそれぞれです。e.m.では多くの先輩スタッフがこの制度をリフレッシュや自己研鑽に活用しています。
スタッフのバースデーには、e.m.からのプレゼントとしてe.m.オリジナルシルバーアクセサリーが贈られます。
ペンダントトップやキーリング、スプーンを模したチャームなど、スタッフへのプレゼントとしてデザインされる非売品で、世界で数十点のみ制作される特別なアイテムです。
プレゼントのデザインは年ごとに変わり、e.m.の職人たちが趣向を凝らし、みんなのよろこぶ顔を想像しながらこだわりを持って制作しています。
e.m.では半期に一度、スタッフ全員にオリジナルハンドブックを配布しています。
このハンドブックには、共に働くたくさんのスタッフが個性を生かしながらも同じ方向を向いて仕事ができるよう、e.m.の企業理念や、仕事をするうえで持っていたい気持ち、e.m.が歩んできた歴史、そして働くスタッフ全員の写真と目標などがまとめられています。
ハンドブックのデザインはVMDチームが担当し、理念浸透のため毎回よりよいデザインを提案し製作しています。
働く場所や距離を飛び越え、お互いの目標達成を助け合うためのツールとしても活用されています。
Contact
ブランドや、OEM、卸、採用に関する
お問い合わせはこちら